大手企業向け製品
AppGuard Enterprise
-
300名以上の
企業様向け -
オンライン / オフラインでも
守ります -
クラウド / オンプレミスでの
運用管理が可能
AppGuard Enterpriseの特徴
300名以上の企業・団体向け
国内大手企業で数万台以上の運用実績を誇る製品です。クラウドベースの管理コンソールによる一元管理、オンプレミスでの自社インフラにあわせた運用、どちらも可能です。
環境に合わせた個別設計が可能
導入時にユーザーの環境に合わせてチューニングを行うことで、お客様独自の環境に合わせたポリシー設定が可能となります。本番移行後は継続的に端末の安全性を維持します。
柔軟なグループ管理が可能
組織における異なる用途・環境における端末を個別にグループ化することでユーザーの業務に合わせたセキュリティ環境が提供可能です。
AppGuard Enterpriseのご紹介
YouTubeでの視聴はこちら
ユースケース
オフライン環境にある端末
AppGuard Enterpriseはインターネット経由での定義ファイル更新等を必要としないため、医療現場や工場といったオフラインで端末を利用する環境でもリスクが軽減され、USBメモリなどでのデータの受渡しにも不安がなくなります。
不特定多数との接触
サポートセンター等、多数の方からのメールを確認する必要がある業務において、攻撃メールによる脅威はおのずと増えますが、不正な動作を許可しないAppGuard Enterpriseはそのリスクを軽減します。
EDRの運用負担を軽減
AppGuard Enterpriseは不正な動作を許可せず、事前に脅威を止めるため、EDRによる事後調査や分析に工数をさく必要がなく、TCOの削減につながります。
導入企業
導入手順
-
- STEP.1AGMS上のグループ設計
- ご利用中のPC環境を確認し導入対象の端末をAGMS上でどのように管理するのか設計(グルーピング)を行う。
-
- STEP.2Discovery Modeの準備
- 各グループに所属する端末からパイロット端末を選定する。(全台でも可)
Discovery Mode(探索モード)※1に設定したAppGuardエージェントをインストールし、ログ収集をする。
-
- STEP.3Discovery Modeのログ取得
- 日常的な業務における初期ポリシーとの不整合箇所をログから特定する。期間としては最低でも2週間程度の取得期間を推奨する。
-
- STEP.4ポリシーチューニングと効果確認
- 取得できたログから初期ポリシーをチューニングする。
チューニング効果を確かめるため、変更後に再度ログの出力状況を確認する。
-
- STEP.5パイロット端末のBlock Mode移行
- チューニングされたポリシーをベースポリシーとして確定する。
パイロット端末をDiscovery Mode (探索モード)※1からBlock Mode(防御モード)※2へ切り替えて保護を開始する。
業務に則したテストシナリオに基づいてチューニングしたポリシーに問題がないか確認する。
-
- STEP.6残りの端末へインストール
- 残りの端末へ順次、AppGuardエージェントをインストールしていく。
端末固有の環境で生じた不整合の微調整をしていく。
※1 Discovery
ModeとはAppGuardが本来ブロックするプロセスのログだけを取る事で、業務に影響を与えずにAppGuardが止めるプロセスを確認する事ができます。
※2 Block
ModeとはAppGuardのセキュリティ機能をONにした本番環境のこと
システム要件
OS |
|
---|---|
仮想環境 | 仮想環境でのご利用は個別にお問い合わせください。 |
CPU | 1.80 GHz 以上のシングルコアプロセッサ ならびに x86/x64 互換アーキテクチャ |
メモリ | 32bit OS 1GB以上 64bit OS 2GB以上 |
ハードディスク | 100MB以上の空き容量 |
集中管理システム | あり |
通信 | 使用環境や運用方法により異なるため、お問い合わせください。 |
(※1)
KB4474419 が適用されているか、もしくは以下ページ内の「パッケージの詳細」に記載のある KB番号が適用されていること
https://www.catalog.update.microsoft.com/ScopedViewInline.aspx?updateid=38222b3b-2bd2-4269-880d-35feddf42984
https://www.catalog.update.microsoft.com/ScopedViewInline.aspx?updateid=3589375e-8147-4d21-b3ad-fc27bd126d6c
(※2)
KB914882 が適用されていること。KBの入手につきましては弊社までご連絡ください。
※
1つのWindows端末に対して複数ユーザーアカウントによるログオン(サインイン)並びにユーザーの切り替え操作は行わない前提となります。
システム構成

